COUNTER
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新記事
スーパー最悪人
FADED PINK
シャイニングウィザード
ナゴムの娘
WEEKEND WARRIOR
狂信的有安杏果信者
未来へススメ!
黒鉛
チェルノブイリ
GET REAL
二丁拳銃
ナップスター
ハスハント
ボルサ・アトール
パワーゲイザー
最新コメント
crealualart
/
NEAR DARK
666
/
黒鉛
56
/
黒鉛
666
/
二丁拳銃
soga
/
二丁拳銃
666
/
ナップスター
makula
/
ナップスター
666
/
MORBID ANGEL
666
/
パワーゲイザー
56
/
MORBID ANGEL
soga
/
パワーゲイザー
666
/
I'M NOT OKAY
makula
/
I'M NOT OKAY
666
/
KINDA I WANT TO
オオイシ
/
KINDA I WANT TO
プロフィール
HN:
666 (トミタorロクロクロク)
HP:
町田ツンドラ666カムバック
性別:
男性
職業:
プロニート
趣味:
NIKEのスニーカーの売り方の汚さについて延々文句を言う
自己紹介:
営利目的集団・町田ツンドラ気候のCEOっぽい事をやってるというか雑用・その他色々やってたりなかったり、まぁそんな感じ
最早人生老後です、余生を無為に過ごし中
アーカイブ
2012 年 01 月 ( 7 )
2011 年 03 月 ( 2 )
2011 年 01 月 ( 27 )
2010 年 12 月 ( 4 )
2010 年 11 月 ( 16 )
2010 年 10 月 ( 13 )
2010 年 09 月 ( 18 )
2010 年 08 月 ( 40 )
2010 年 07 月 ( 60 )
2010 年 06 月 ( 67 )
ブログ内検索
アクセス解析
2025
02,07
05:35
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
08,29
21:00
タイカップ
CATEGORY[雑記]
本厚木のサンクトガーレンのブルワリー開放デーに行ってきたのさ フォン厚木って書くとドイツっぽいよね
場所は厚木駅からバス10分くらいのサンクトガーレンの工場敷地 なんかこう色々と意外な感じ
ビールは定番10種に限定物をとっかえひっかえ まずは湘南ゴールドぺろぺろ
ついでゴールデンエールと黒糖スタウトぺろぺろ 野外で飲むビールは甘露だねぇ
厚木名物シロコロホルモンやバーベキューが無料で食い放題 マジ美味くてビールが進むわけで
ビールの行列が結構長くて買ったそばからみんな並び直してた感じ
にっくにくにしてやんよ
そして厚木ハムのソーセージが噂にたがわず絶品で昇天 この日の面子は俺と56ちゃんと56ちゃんの友達の
三人で飲んでたんだけど、これが美味すぎて三人ともハイエナになって貪ってた ホンマうまいわ、死ぬで
そして工場内を見学 よくわかんねーがこの中にビールがたんまりあるワケだな
多分麦とか水とか最初に混ぜるヤツ?
樽生 前にバイトしてた時によく交換してたけどレバーをセットする瞬間が一番楽しい
レーザー発射口と言われても信じるよ
画像は超湘南ゴールド 天気も良くビールも美味く肉も美味く楽しいイベントだったよ また来年も行きたいね
PR
コメント[3]
TB[]
<<
DOOR TO DOOR
|
HOME
|
ペプシアイスキューカンバー
>>
コメント
無題
シロコロうまいやつはマヂうまいよねぇ
来年はいきたいなー
【2010/08/3008:52】||オオイシ#55fd77dc9c[
編集する?
]
無題
食い物もビールもうまかったね。
また来年も是非!
【2010/08/3014:20】||56#68c758cbc2[
編集する?
]
無題
来年の前に横浜オクトーバーフェストがあるが、どう考えたってサンクトガーレンの方が財布に優しい
なんかこう人のブームにばっか乗っかってもしょーがないので新しいものを探したい
【2010/08/3022:00】||666#553cb3100d[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
white
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
DOOR TO DOOR
|
HOME
|
ペプシアイスキューカンバー
>>
忍者ブログ
[PR]